【沖縄2日目】まさかの早朝ハプニング!ジンベイザメの迫力と緑の癒やしスポット大満喫!【動画あり】

おはようございます!沖縄旅行2日目の朝を迎えました!😊
昨日の移動の疲れも、秘密のソックスのおかげでスッキリ!
今日は沖縄の「王道」と「癒やし」を堪能する予定です!
今回の旅では、朝食はあえて付けずに、その土地の美味しいものを探すことにしていた私たち。
今日のターゲットは、ホテル近くの評判のパン屋さん🍞!…だったのですが、ここでさっそくハプニング発生です😂!
🚨臨時休業の壁!でも沖縄パン屋さんの優しさに感動😭
意気揚々と目的地に到着したら、ドアに貼られた文字が目に飛び込んできました。
なんと…「店主体調不良のため、臨時休業」の貼り紙!
えーっ!😭残念すぎる〜!
旅って、こうして予定通りにいかないからこそ、思い出になるんですよね(笑)。
すぐに近くでパン屋さんを検索すると、数分のところに「リンドン(Lindon)」さんというお店を発見!
すがる思いで向かいます💨
そして、ここで私、めちゃめちゃ驚いたんです!
なんと「リンドン」さんも朝の7時台にはもうオープンされていたんです!✨

私が住む地域だと、パン屋さんのオープン時間は10時頃が多い気がするのですが、沖縄のパン屋さんって、朝早くから開いているところが多いのですね!びっくり!
南国沖縄は、朝活が盛んなのかな?☀️
朝早くから営業してくださっているのが、旅行者としてはめちゃめちゃありがたかったです!🙏✨
店内にもすでに何組かお客さんがいらしていて、「沖縄の朝は意外と早いのかも!」と、地域に愛されているのを感じました😊
👵「変なもん入ってない」優しいおばあちゃんのミネストローネ🍅
パンだけじゃ物足りないかな?と思っていたら、レジ近くに「ミネストローネあります(テイクアウト)」のポップが!
そして、お店のおばあちゃんが「このミネストローネのお野菜は、いらんもん入ってないからね」と、力強くおっしゃるんです!
(あ、多分これって「農薬を使ってないよ」とか「体にいい野菜だよ」ってことだ!)と私の中で変換(笑)
ストレートな表現ではなかったけど(おばあちゃん、失礼しました😂)、とにかく「体が喜ぶミネストローネ」だということはよーく伝わりました!
飲んでみると、思っていたよりも素朴でシンプルな味付け。
野菜の優しい甘みが感じられて、1歳の娘もパクパク!体にいいものがたっぷり詰まっていて、朝からすごくホッコリしました。
写真を撮り忘れるほど興奮してしまったのですが、このミネストローネがまた量がめちゃめちゃ多いんです!
これだけで結構お腹いっぱいになりましたよ😋
パンもおいしかったです♪(写真ない😿)
🐠🌊ついにご対面!世界最大級の迫力「美ら海水族館」
ホテルの部屋で朝食を済ませたら、今日一番のお楽しみスポットへ!
そう、沖縄の超定番スポット「沖縄美ら海水族館」です!🐳✨
私たちは開館直後の朝一を狙って入館したのですが、それでもすでにすごい人!
でも、帰る頃には駐車場や周辺道路が大渋滞していたので、午前中に行くのは大正解でしたね!
これから行く方は、ぜひ早めの時間がオススメです!
水族館の中は、どこを見てもカラフルな魚たちがいっぱい!
子供たちも「わー!」「きれい!」と大はしゃぎで、水槽に張り付いて楽しんでいました🐠🐡

そして、美ら海水族館の目玉中の目玉といえば、やっぱりあの生き物!
ジンベエザメが泳ぐ巨大な「黒潮の海」水槽!

私もこの大きさのジンベエザメを間近で見るのは初めてだったのですが…
「で、でかい!!!本当にデカいね!!!」
写真で見てはいましたが、実際に目の前にすると、その迫力にただただ圧倒されます。
「あ、こんな風に展示されてるんだ」と、イメージしていた以上に壮大で、私の中ではちょっと意外な感じもしました!
バックヤードを無料で見られるエリアもあって、上から見る水槽はなかなか貴重でした♡

🌳👩👩👧👧暑さを忘れる緑のトンネル「フクギ並木」で女子旅気分!
美ら海水族館を堪能した後は、私が「絶対行きたかった」スポット、備瀬のフクギ並木へ!
並木の入り口にある有人の有料駐車場に寄ろうとしたのですが、残念ながら満車!すぐ目の前のコインパーキングに無事停めることができました。
この日、本当に日差しが強くて暑かったんです!
そのため、「木でしょう?興味ない」という長男と妹は車で待機(笑)。
そして、末っ子も暑さで可哀想かな、と主人と末っ子も車でお留守番に。
ということで、私と長女、そして母の女子チーム3人でフクギ並木を散策することにしました!
並木道に一歩足を踏み入れると…!

「わぁ!涼しい〜!」
木々が日差しを遮ってくれて、並木の中は別世界のよう!
暑さを忘れるくらい心地よい空間でした✨
私のブログ読者さんはご存知だと思いますが、大の自然・緑好きの私。このフクギ並木の、静かで落ち着いた雰囲気がたまらなく好きでした!

この素敵な場所に住んでいる方もいるんですね。
母も「こんなところに住めていいわね〜」としみじみ言っていました😊
女子3人で写真もたくさん撮って、ポージングもバッチリ!楽しいひとときでしたよ!

🍴最高のロケーション!目の前に海が広がるカフェで絶品ランチ!
フクギ並木から車に戻り、お昼ご飯屋さんへ!
昨日は無事に沖縄そばを食べられたので、「せっかくだから違う沖縄グルメにしよう!」と、急遽近くで探して見つけたカフェに向かいます!
車に乗り込んだと思ったら、到着数分!え、もう!? なんと、フクギ並木と同じエリア内でした(笑)本当に歩いて行ける距離だったんです!
💡【裏技情報!】 実はこのエリア、利用者専用の無料駐車場があって、トイレやシャワールームも併設されていました!最初からここに停めれば良かったね!と家族で話していました。フクギ並木入り口で満車でも、諦めずに車で奥まで入っていくと、無料駐車場が見つかるかもしれませんよ!
そして、この周辺にはレンタルサイクルも! 車に戻る途中で娘が「乗りたい!」と言っていたのですが、次の予定があったので「また今度来ようね!」と約束しました。次は自転車で並木道を散策したいな〜🚲!
お昼ご飯は、素敵なカフェ「琉果(りゅうか)」さんへ!

お腹もペコペコだった上に、出てきた料理が私の好みど真ん中!興奮しすぎて、自分のランチの写真を撮り忘れるという失態😂!
私のランチは、ハワイ気分を味わえるガーリックシュリンプ!
めちゃめちゃ美味しかったです!!🍤
ドリンクもトロピカルで美味しくて、食事をしなくても、目の前の海を眺めながらドリンクで休憩するだけでも最高の気分になれると思います!

そう、このカフェ、目の前が本当に綺麗な海なんです!🌊✨
ロケーション最高で、強くオススメしたいスポットです!
駐車場のすぐそばには、なんと樹齢380年の大きなガジュマル(?)の木が!
グリーン好きの私は、もちろんパシャリ📷!すごい迫力でした!

さあ、この2日目にはもう一つ、私がすごく楽しみにしていたメインイベントが残っています!
なんとそれは…日本でもここでしか体験できない「とあるアクティビティ」なんです!
長くなりそうなので、続きは「沖縄旅行2日目 パート2」でお届けしますね!
お楽しみに!

心を込めて施術致します! ご予約お待ちしております^^♪

