末娘がもう1歳に!

こんにちは!Bloomセラです^^
先日一番下の娘が1歳になりましたー!
私含め、お客様からも「え、もう1歳!?」と言われるほど、本当に時が過ぎるのが早いですね!
サロンBloomは2人目の子がちょうど1歳半の時にオープンしました。
以来、旅行でサロンを連休する事はあっても、産休・育休のように長期のお休みを頂く事は今まで無かったので再開までドキドキだったのを今でも覚えています。
4月からお休みいただいて7月1日に復帰しているので丸3ヶ月間!
復帰後はお客様からも「赤ちゃんどう?」と気にかけてもらえたり嬉しかったです♡
今日はそんな末っ子のお誕生日の様子を、私の子育て記録も兼ねて投稿しますね♪
誕生日当日に向けて私には3つのミッションがあります!
①誕生日プレゼントを買う
②ロンパースベアを作る
③バースデーケーキを作る
①誕生日プレゼントを買う
1歳の誕生日プレゼントはファーストシューズに♪
そうなんです、娘は生後11ヶ月で歩き始め酔っ払い歩きから今ではスタスタ歩きます!
靴屋さんへ誕生日の3日前に行きました。
今の靴屋さんの計測って進化してますね!
台の上に立つだけで足のサイズや甲の広さまで計測出来ちゃうなんて(・o・)
サイズが分かったので靴選びへ
初めての靴にビックリしちゃったのか泣けちゃって立つのがやっと(^_^;)
可哀想なので日を改める事に。
そして誕生日前日にリベンジ!
前回と違うお店だけど夫も気に入る靴があって履かせたらご機嫌で履いてくれて無事お買い上げ♪
②ロンパースベアを作る
長女が1歳の時もプレゼントにロンパースベアを作りました!
だから次女にも作ってあげたくて♡
ロンパースベアとは赤ちゃんの時に着ていたロンパースのお洋服を生地にしたくまのぬいぐるみのことです✨
完全に私の自己満だけど、赤ちゃんの時に着てたお洋服が身近にあったら素敵だなって、、♡
そして始まったロンパースベア作り💪

えぇ、私お誕生日当日、つまり日付回ってから作りはじめました(^_^;)
本当なら少しずつ少しずつ作っていく予定だったけど、毎日毎日なんだか忙しくて、
やっぱり時間を作らなきゃ!となったらいつも深夜の事が多いです、私。

ここまできたよ〜ᕙ( ~ . ~ )ᕗ
長女のときは完全手縫いで大変だったから今回ミシンもあって楽かなと思ったけど、ミシンも細かくて、というかご覧の通りカーブばっかりじゃん(*_*)
難しかったし、全然綺麗に縫えてない( ;∀;)
手縫いのが縫い方は上手くなくても、細かく一針一針縫ってるからラインは綺麗に縫えてたの。
あとぬいぐるみ作ったことがある人は分かると思うけど、綿入れ難しいよね!!!
私さ、細かく入れたほうがいいのかなって思ってたら大間違い!
なるべくちぎらないように綿を詰めると良いみたい!
細かく入れていくと、いくらギュギュって押し入れてもダマになりやすいんだとか。
だからこの情報を知ってから綿を全て出して入れ直した☆
そして、、、、

5時間くらいかかったみたい🤣
足のところは刺繍で名前入れてます♪

これがぬいぐるみになる前のロンパースなんだけど、もちろん赤ちゃんサイズだからそれはそれは小さくて、型取って切るのも考えないと足りなくなっちゃうの!
それなのに2回も間違えて切って、ギリギリアウトだったけどそれなりにテディベアになって一安心。

長女の時と同じ型紙なのにこうも仕上がりが違う🤣
③バースデーケーキを作る
赤ちゃんはまだケーキが食べられないから上二人の時も同じように作ったよ♪
ケーキ生地として米粉のパンケーキ、クリームとして水切りヨーグルト、いちごをトッピング!

完成!
バースデーソングを歌ってお祝い♪
写真も動画もとりたいから母大忙し💦
さぁ好きにお食べ♡

3人の中で一番お上品に食べてたかも( ◜‿◝ )♡
もちろん、全部は食べないから残りを食べたんだけど、お砂糖微量しか入ってないし(甘くない)あまり美味しくないでしょ、、、って思ってたけど、想像以上に美味しくて全然イケた!!yes!
甘さのないヨーグルトの酸味が平気な人はいいと思うけど、得意じゃない人は美味しく食べられないかも(>0<;)
1歳記念の写真もかわいいく撮れたよ♡(親バカ)
撮影に一番お金や飾りに掛けた順はやっぱり
長男 > 長女 > 次女
だけど、100均のおかげでシンプルながらにいい感じにフォトブース出来たよ♪
この子のセルフ誕生日フォトにかけたお金は100円だけ😆
風船は長女が学校帰りに交通安全のおじさんからよく風船をもらっててそれを使わせてもらいました☆
ありがたや〜

あ、前日GET出来たファーストシューズと共に♡
ミニチェアの上に置いて撮影してたけど、ぶん投げるから、履かせた(笑)
末っ子に関しては本当に居なくても不思議じゃないくらいで、2度の流産、そして夫婦で諦めてたら絶対に会えていなかった子。
今思う事は本当に会えて良かったなぁと。
この子の健やかな成長と幸せを願って、、、
お誕生日おめでとう!生まれてきてくれてありがとう!
心を込めて施術致します! ご予約お待ちしております^^♪